2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日

1年の最後の日を「大晦日〔おおみそか〕」または「大晦〔おおつごもり〕」とも呼びます。「晦日〔みそか〕」とは毎月の末日のことです。一方「晦〔つごもり〕」とは、"月が隠れる日"すなわち「月隠〔つきごもり〕」が訛ったもので、どちらも毎月の末日を指し…

気になるニュース

ネットやゲームし過ぎ成績下がる 今年4月に小学6年生と中学3年生を対象に実施した「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)で、文部科学省は25日、教科の成績と生活習慣などの関係を調べた結果を発表した。 国語、算数・数学とも平均正答率は、イ…

今週の予定(30日〜1月4日)

29日〜3日までは閉庁日です。 1日 元日 ※ 『元旦』 「旦」は「日」と地平線(一)からなる指事文字で、一日のはじめ、朝を表す。 「元」も「はじめ」の意味があり、熟語の「元旦」とは本来「一年のはじめ」である「元日の朝」を意味するが、「一年のはじ…

新聞記事から

青柳小の取組が新聞に掲載 14日の土曜日授業で行われた「いのちの授業」が新聞に掲載されました。 左側の写真は27日付「埼北よみうり」の5ページに載ったものです。 4年生の児童・保護者対象に行われたもので、いのちの大切さを学ぶ良い体験でした。 …

青柳小の生き物

ウサギ小屋 人が近づくと隠れてしまったウサギですが、このところ人にも慣れてきました。 休みの期間、職員がエサをあげに来ますが、みなさんも野菜くずなど持って来てください。サケの飼育 元気に泳いでいます。こちらも、休みの期間も水の入れ替えを行いま…

ゴミの運搬

誰もいない教室 冬休みで誰も異な教室は淋しいですね。ゴミの搬出 休みの期間に普段出せないゴミをクリーンセンターに出します。 グランド改修 来年度、青柳小学校のグランドが改修されます。 設計事務所の方と打合せを行いました。 遊具も新しくなる予定で…

電話回線工事・不通です。

冬休み初日 風もなく、穏やかで静かな朝です。 本日、電話回線工事となります。9:30〜17:00(予定) 電話は不通となります。緊急の連絡は直接学校まで来校ください。 御迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。サケの稚魚の飼育 サケの卵がす…

2学期終業式

終業式・終了 終業式が無事終了しました。寒い体育館の中ですが、しっかり話を聞くことができました。 校長先生からの話、児童代表の話、そして冬休みの生活についての指導がありました。 高学年では原稿を持たずに発表をする児童もいました。さすがですね!…

明日は終業式

いよいよ明日は終業式です。 2学期の最終日ですね。 みんな、元気に登校し、欠席0になると良いです。 県立熊谷図書館から図書が届きました。 みんなが読めるのは3学期かな?地域安全マップ 3年生が作成した地域安全マップです。 これから、冬休みで児童だ…

今週の予定(23日〜29日)

23日 天皇誕生日 24日 終業式 特別日課3時間・一斉下校11:20 書きぞめ練習会(12:30〜14:30) ※ 書きぞめ練習会参加の児童は弁当持参。 25日 冬季休業日 ※ 注意 電話回線工事のため、4時間ほど学校の電話は不通になります。 26日 …

昨日の活動から

給食の様子 昨日は2学期の最後の給食でした。 セレクトデザートで2種類から選んだゼリーも出て、みんな楽しそうに食べていました。 1年生も給食に慣れ、おかわりをする子もたくさんいました。ワックスがけ 先生方で教室のワックスがけを行いました。 終業…

学期末です。3

サケの孵化 7:00 たくさんの卵が孵化しています。見ていて、楽しいですね。 卵から孵化してから、放流できるまで大きくするこれからが大変です。2学期の授業は今日で最後 1年1組 (生活) 1年2組 (音楽) 2年1組 (学活) 2年2組 (体育) 3…

学期末です。2

雪でなくて…… 冷たい雨が降っています。(6:50) 天気予報では雪だったので登校を心配していたのですが、雪にならず良かったです。サケの孵化 今朝の時点で、11匹が孵化していました。元気に泳いでいます。給食の様子 2学期の給食も明日まで、1,2…

学期末です。

学期末で今日から特別日課です。サケが孵化しました。 3匹孵化していました。これからが大変です。 チューリップを植えました。 チューリップの球根を神川町からもらいました。 1,2年生が自分のポットで育てます。 春にはきれいな花が咲くと思います。 …

児童集会(放送委員会)

2学期最後の児童集会です。 放送委員会の発表と表彰(美術展)を行いました。トイレ修理 1階の男子トイレの流れが悪く、便器からあふれていたので、修理を頼みました。 尿石が固まり、配管がつまっていたようです。使ったらきちんと水を流してくださいね。…

学級の時間

日の出(朝焼け) 左は6:50 右は7:10 です。 この冬一番の寒波で風が強く、寒いですが、きれいな朝焼けです。学級の時間(健康パトロール・フッ化物洗口) 学級の時間です。各クラスで、2学期のまとめをしています。授業の様子(まとめの時期) 寒…

今週の予定(16日〜20日)

16日 学級の時間 健康パトロール フッ化物洗口 17日 児童集会(放送委員) 18日 特別日課5時間 児童下校2:20 チャレンジ教室(2:30〜3:30) 19日 特別日課5時間 児童下校2:20 チャレンジ教室(2:30〜3:30) 20日 特別日…

土曜日授業

朝チャレ(文章題) 土曜日の朝チャレは文章題です。 単純な計算でなく、自分で問題文を理解して答え方を考えなければいけません。授業の様子(1,2年生) 土曜日授業、1,2年生もしっかり頑張っています。年賀状を投函! 2年生が生活科の学習として「…

朝チャレ(作文)

朝チャレ(作文) 土曜日授業のある週の金曜日は朝チャレが作文となります。 1年生も考えながら、作文を書いています。 6年生は新聞記事を読んで、考えたことを中心に作文を書いています。防災設備点検 防災設備の点検をしてもらっています。消火栓や消火…

はつらつタイム(2学期最終)

2学期最後のはつらつタイムでした。 長縄跳びの記録更新に3学期も頑張りましょう。授業の様子 2年生・体育(縄跳び) 3年生・総合(地域安全マップの発表)

校内書きぞめ展

7:00 日の出が遅くなりました。 光に照らされた学校が輝いて見えます。校内書きぞめ展(9:00〜18:00) 3年から6年までは書きぞめの作品が廊下に展示されています。 1年と2年は毛筆の学習をしていないので、硬筆の作品を展示しています。 他…

音楽朝会&書きぞめ審査

青小ギャラリー 「椿とシクラメン」 12月の花ですね。今日の放課後、書きぞめの審査が行われます。 そして、明日が校内書きぞめ展になります。音楽朝会 今月の音楽朝会は「喜びの歌」でした。 みんなで歌った後、合奏をしました。 1年生はカスタネット、…

読書タイム

読書タイム(読み聞かせ) 読書タイムで1〜3年生となかよしは「読み聞かせ」でした。 2学期最終となります。授業風景 5年生家庭科(調理実習) 3年生理科(パソコンを使って) 5年生家庭科(出来上がって担任の先生と一緒に)

今週の予定(9日〜14日)

9日 読書タイム(読み聞かせ) フッ化物洗口 10日 音楽朝会 書きぞめ審査会 11日 読書タイム クラブ活動(2学期最終) 校内書きぞめ展 12日 はつらつタイム 13日 朝チャレ(作文) 防災設備点検 14日 土曜日授業 朝チャレ(文章題) 4年生・い…

児童の作品

1年生と2年生の教室前の作品展示です。 書きぞめのない(毛筆を学習していない)1,2年生は、硬筆の作品が飾られています。 2年生の廊下には高崎駅見学のまとめも貼られています。3年生の俳句 俳句活動の作品です。 一番星 夜空に一つ ひかってる 北嶋…

NEC「子ども科学教室」

NEC「子ども科学教室」 8:15 5年生が出発しました。朝チャレ(漢字・計算) 各学年とも真剣に取り組んでいます。NEC「子ども科学教室」 12:00 NEC埼玉工場でいろいろなことを学んでもどってきました。原先生の任期が今日で終わります。 …

福祉施設訪問(6年生)

はつらつタイム(縄跳び) 冬場のはつらつタイムは長縄跳びです。6年生は640回でした。すごいですね。社会福祉施設訪問(6年生) 今年、3回目の福祉施設訪問です。それぞれの施設の作業や活動に慣れてきました。 2月にもう1度訪問し、今年の福祉施設…

JFAキッズプログラム

イチョウ 秋から冬へ 学校南側のイチョウの木が黄色く色づき落ち葉の絨毯になっています。 児童の皆さんへ(落ち葉から読書へのお誘い) 「葉っぱのフレディ―いのちの旅―」レオ・バスカーリア作 おすすめですよ。 ふれあいタイム 3週間ぶりのふれいタイムで…

全校朝会&支援籍学習

きれいな朝日です。今日も1日穏やかな良い日になりそうです。今日は全校朝会です。(表彰も行われます。) 校長先生からは外国の学校と日本の学校の比較のお話でした。表彰は3つ むし歯予防ポスター 美術展 交流持久走先生方からも3つのお話が 今月の生活…

12月が始まりました。

自転車は歩道以外、左側 自転車が道路右側の路側帯を走ることを禁じる 「改正道路交通法」が、1日から施行された。 自転車が絡んだ交通事故が全体の約2割に上り、 道交法の改正で事故を防止するのが狙い。 児童はもちろん、保護者の方も注意してください。…