2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

6年生・社会福祉施設訪問

ふれあいタイム ふれあいタイム、縦割り班で仲よく遊んでいます。 このところ暑い日が続きますが、朝活動の時間は心地よい気温で活動しやすいです。 社会福祉施設訪問 6年生は総合的な学習の時間で、 福祉の学習を行います。 今日は第1回の福祉施設訪問で…

なかよし集会

なかよし集会 今日も気持ちのよい「五月晴れ」です。 「さつきばれ」はもともと旧暦の5月(今の6月)の梅雨の晴れ間のことを表す言葉でしたが、今の5月の晴天に使われる誤用も広まっていますね。「ごがつばれ」と読むと今の5月の晴天という意味になるよ…

内科検診

学級の時間・健康パトロール 学級の時間と健康パトロールをしています。 児童会や保健委員会が点検をしています。生活委員会も靴そろえの点検をしています。授業の様子から 硬筆展に向けて、低学年の児童も頑張っています。 5年生は毎日3時間目休みに桑の…

今週の予定(29日〜6月3日)

29日 学級の時間 健康パトロール 内科検診(1〜3年生) 30日 児童集会(なかよし集会) 臨床心理士来校 代表委員会 31日 ふれあいタイム 6年生福祉施設訪問 委員会活動 6月 1日 木曜特別日課 フッ化物洗口 2日 朝チャレ(漢字・計算) はつらつ…

青柳の特色

カイコのお世話 22日、地域の方からカイコの幼生を頂きました。 23日、子供たちのお世話が始まりました。 24日、桑の葉をあげフンの落ちた新聞紙を交換しています。 25日、3時間目休みの作業が少しずつ手慣れてきました。 26日、5日間で大きさが…

歯科検診

朝チャレ 朝チャレで、プリントの問題に取り組んでいます。カイコのお世話 5年生がカイコのお世話をしています。 月曜日に来たときには2cmくらいだったカイコが5cmくらいに大きくなりました。歯科検診 歯科検診が行われています。 埼玉医科大学とも連携し…

心肺蘇生法講習会

雨の朝 週初めの暑かった日からちょっと涼しい雨の日になりました。 傘の整理にも気を付けましょう。町たんけん 2年生が学校付近の施設に町たんけんをしています。 郵便局とふれあいセンターに行き、説明を受けました。心肺蘇生講習会 家庭教育学級を兼ねて…

手作り弁当の日

読書タイム 水曜日、読書タイム(読み聞かせ)の時間です。 読書は心の栄養です。読書好きの児童を育てます。 授業の様子 1年生の体育の授業です。 硬筆展に向けて、授業でも集中して取り組んでいます。 5年生のカイコの世話は毎日ですね。ふれあいランチ …

認知症サポーターキッズ養成講座

音楽朝会 音楽朝会です。5月の歌は「楽しいね」です。 2年生に発表してもらって、その後全校でも歌いました。 集会後のあいさつ運動も継続しています。カイコのお世話 5年世にカイコのお世話が始まりました。 桑の葉をあげたり、食べた残りの葉を処分した…

除草作業・ミニトマト&カイコが来ました

読書タイム 県立図書館のケースから、本を探す児童たち。 読み聞かせをしているクラスもあります。除草作業 6年生と新宿みよし会の皆さんとの除草作業です。 朝から暑い日ですが、たくさんの方が来校してくださっています。 6年生も頑張り、きれいになりま…

今週の予定(22日〜26日)

22日 読書タイム 除草作業(6年生、新宿第1・第2) ミニトマトの定植(2年生、朝日工業協力) 23日 音楽朝会(楽しいね) 認知症サポーターキッズ養成講座(6年生) 24日 読書タイム(読み聞かせ) 手作り弁当の日 ふれあいランチ クラブ活動 2…

引き渡し訓練

引き渡し訓練について 11:00 (保護者待機場所に集合・引き渡しの方法説明) 11:05 (児童学年別に指示された場所に集合、整列、待機) 11:10 (引き渡し開始) (1)学童へ行っているお子さんも家族の方が引き取りをお願いします。 (2)当日は…

避難訓練

登校風景 金曜日の朝、元気に登校しています。 アルミ缶回収をしています。朝チャレ 朝チャレで作文に取り組んでいます。 1年生は字を書く練習をしています。はつらつタイム 業間休みでのはつらつタイムです。今月は5分間走をしています。 さわやかな五月…

木曜特別日課

授業から 木曜日は朝活動がなく、授業になります。 体育の授業も元気いっぱいです。フッ化物洗口 給食の片付けまで時間の余裕がある木曜日にフッ化物洗口をします。 歯磨きをして、フッ化物でのうがいです。プール清掃 6年生がプール清掃をしています。 こ…

富岡製糸場見学

5年生社会科見学 5年生が社会科見学として、富岡製糸場・高山社の見学に出かけました。ふれあいタイム 4月に顔合わせをして、実際の活動としては初めてのふれあいタイムです。 雨が降っているので、教室や体育館での活動です。新体力テスト 体育館での体…

新体力テスト2日目

新体力テスト 新体力テスト、2日目です。 昨日の曇り空と変わってきれいな青空の下、児童は元気に活動しています。 校庭の種目は3,4,6年生が取り組みました。 体育館では、2年生のシャトルランの回数を5年生が数えていました。授業から 1年生がこの…

新体力テスト

新体力テスト 新体力テストの測定をしています。 校庭では、1,2,5年生が取り組んでいます。 体育館の種目は、3,4年生が取り組みました。雨の下校 午後は雨になりました。 雨の中の下校です。気を付けて帰りましょう。学校応援団会議 学校応援団会議…

今週の予定(15日〜20日)

15日 特別日課5時間 家庭訪問5日目 新体力テスト(校庭1,2,5年生 体育館3,4年生) 学校応援団会議(15:00〜図書室) 16日 特別日課5時間 家庭訪問6日目 新体力テスト(校庭3,4,6年生 体育館2,54年生) 17日 ふれあいタイム 5年…

子ども大学本庄

雨の土曜日 大雨による注意報も出ています。沖縄・奄美地方は梅雨入りしたようですね。子ども大学本庄 子ども大学本庄の募集用紙が届きました。 5,6年生対象で、神川町で10名です。 参加希望の人は5月31日までに神川町教育委員会 生涯学習課へ申請書…

リコーダー講習会

授業の様子 連休明けの1週間が終わります。 家庭訪問があり、特別日課の1週間でした。リコーダー講習会 3年生がリコーダー講習会をしてもらっています。硬筆練習 校内硬筆展に向けて練習が始まりました。 1年生もひらがなの勉強をしながら、硬筆書く練習…

福祉教育事前指導・消防署見学

福祉教育事前指導 6年生は福祉施設への訪問を行います。 今日は神川町社会福祉協会の方が来校し、事前指導をしてもらっています。消防署見学 4年生が消防署見学に出かけます。 社会科の勉強で生きた学習となります。、 消防服を着せてもらったり、消防車に…

家庭訪問2日目

雨の朝 久々の雨です。植え込みの緑や花が嬉しそうです。 更生保護女性会の方にあいさつ運動をしてもらっています。清掃の時間 午前中の授業が終わり、清掃の時間になりました。 どの児童もしっかりと取り組めています。午後の授業から 午後の授業の様子です…

家庭訪問1日目

特別日課5時間 今日から家庭訪問が始まります。 特別日課5時間となります。【下校時刻14:15】 朝活動もなく、授業が始まっています。アサガオを植えました。 1年生の生活科の授業で、アサガオを育てます。 夏にはきれいな花を咲かせることでしょう。

連休がおわり

朝の様子 連休明け、元気に登校しています。今週はあいさつ運動強化週間です。 今日の朝活動は、俳句活動です。知能検査 2年生と4年生が知能検査に取り組んでいます。 普段のテストと違って、パズルのような問題を自分で考え答えています。授業から 3年生…

今週の予定(8日〜12日)

8日 俳句活動 知能検査(第2校時、2,4年生) 学級連絡網配布 9日 特別日課5時間 家庭訪問1日目 代表委員会 10日 特別日課5時間 家庭訪問2日目 尿検査 11日 特別日課5時間 家庭訪問3日目 消防署見学(4年生) 12日 特別日課5時間 家庭訪…

5,6年生の遠足

春の遠足(5,6年生)から 5,6年生の遠足はげんきプラザからウォークラリーです。 ふれあいの班ごとに行動しました。 5,6年生今後の班で協力しながら行動しました。 地図を見ながら、次の場所を探すのは大変でした。 ちょっとしたトラブルがあった班…

こどもの日

こどもの日 国民の祝日に関する法律によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨である。 端午の節句である5月5日に制定されている。春の遠足(3,4年生)から 3,4年生は水辺公園へ出かけました。 坂に…

みどりの日

みどりの日 国民の祝日に関する法律によれば、 「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨としている。春の遠足(1,2年生)から 少し時間が経ちましたが、春の遠足の様子です。 1,2年生は金鑚神社に出かけました。 水…

憲法記念日

憲法記念日 国民の祝日に関する法律では「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」ことを趣旨としている。5月の掲示 5月の掲示板です。鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。 校門付近の掲示板には4月の行事の様子を写真でまとめてあります。リ…

交通安全教室

児童集会 児童集会で委員会の委員長のあいさつです。 集会でのあいさつ運動も続けています。交通安全教室 交通安全教室を実施しています。 第1校時は3,4年生です。自転車の乗り方などを指導してもらいます。 第2校時は5,6年生です。自転車の乗ること…