就学時健康診断

中秋の名月
 空が澄み、お月見にぴったりの時季となりました。
お月見といえば「十五夜」の「満月」を思い浮かべますね。
十五夜とは本来は満月のことですから、年に12回または13回めぐってきます。
中でも旧暦の8月は1年の中で最も空が澄みわたり月が明るく美しいとされていたため、
平安時代から観月の宴が開催され、江戸時代から収穫祭として広く親しまれるようになり、
十五夜といえば旧暦の8月15日をさすようになりました。



 そして翌日の9日は、月が地球に接近し通常よりも大きくみえる「スーパームーン」。
年に1度あるかないかという現象だが、今年は7月8月に続いて3回目となる。





除草作業(二ノ宮の方と)
 

 
4年生と二ノ宮の老人会の方とで除草作業を行いました。
運動会を前にして、ふれあい広場がきれいになりました。

研究授業(算数)

 
教員の授業力向上のための研究授業です。
4年生の算数です。

就学時健康診断
 

 
平成27年度新入学時の就学時健康診断が行われました。
入学予定者は34名です。みんなしっかり診断を受けられました。
保護者の方には『1年生のこころとからだ』の演題で講演をしていただきました。、